「初めての登山、何を持っていけばいいの?」
そんな登山初心者の方に向けて、日帰り登山で必要な持ち物を分かりやすくまとめました。
必需品とあると便利なグッズをチェックリスト形式でご紹介します。
この記事を見ながら準備すれば、忘れ物の心配なく安心して山に出かけられます。
必ず持っていくべき基本装備(必需品)
- リュックサック(20〜30L):両手が空くので安全。軽量タイプがおすすめ。
- 登山靴または滑りにくい運動靴:足首の保護と滑り防止に。
- 飲み物:夏は1.5〜2Lが目安。水筒やペットボトルで。
- 行動食(おやつ):チョコ、ナッツ、エネルギーバーなど。
- 雨具:折りたたみ傘または軽量レインウェア。
- タオル・ハンカチ:汗拭きや簡易防寒にも。
- 地図・登山アプリ:紙の地図かスマホアプリを事前にダウンロード。
- スマホ:緊急連絡用。モバイルバッテリーもあると安心。
あると便利なグッズ
- 帽子(熱中症・日焼け対策)
- 日焼け止め
- 手袋(岩場やロープがある場合に便利)
- 小型ライト(下山が遅くなった時用)
- 着替え(汗をかいた後の防寒や快適さのため)
- 救急セット(絆創膏・テーピングなど)
季節ごとの追加アイテム
春〜夏
- 虫除けスプレー
- 冷感タオル
- 保冷ボトル
秋〜冬
- 防寒着(フリースや薄手ダウン)
- 手袋・ネックウォーマー
- カイロ
持ち物チェックリスト(印刷・保存用)
登山前日にこのリストをチェックして忘れ物ゼロで出発しましょう。
- [ ] リュックサック
- [ ] 登山靴または運動靴
- [ ] 飲み物
- [ ] 行動食
- [ ] 雨具
- [ ] タオル・ハンカチ
- [ ] 地図または登山アプリ
- [ ] スマホ(+充電器)
- [ ] 帽子
- [ ] 日焼け止め
- [ ] 手袋
- [ ] ライト
- [ ] 着替え
- [ ] 救急セット
まとめ
登山は事前準備がとても大切です。
特に初心者のうちは「何が必要かわからない」状態になりやすいので、この記事のチェックリストを活用してみてください。
慣れてきたら、行く山や季節に合わせて持ち物を調整するのもおすすめです。
