沖縄で初心者におすすめの山10選【初めての登山に最適 絶景登山】

Uncategorized


こんにちわ!きんちゃんです!

「登山に挑戦してみたいけど、体力や装備に自信がない…」
そんなあなたに向けて、沖縄で初心者でも気軽に日帰り登山できる山を厳選して10山ご紹介します。
どれも公共交通機関でアクセス可能で、整備された登山道があり、初めての登山にもぴったりな場所ばかりです!「これからアルプスデビューしたい!」などといった方もここから始めて行くのがおすすめです!

登山を始めたいけどどうやって始めたいいかわからない、、

初めての登山で意識してほしいのが

  • 標高1,000m以下(または登りやすい)
  • 片道2〜3時間程度で登れる
  • 登山道が整備されている
  • 公共交通機関でもアクセス可能
  • 眺望・自然が楽しめる

こういった点を意識して登る山を探すといいよ!

なるほど!登る山が決まれば少し不安もなくなるね!

今回はこれらの条件を満たす沖縄のおすすめスポットを厳選しました!
沖縄といえば海のイメージが強いですが、実は山の魅力もたくさん。低山が中心で、初心者でも安心して楽しめる山歩きができ、南国ならではの自然や絶景に出会えます。


1. 与那覇岳(沖縄本島・国頭村)

おすすめポイント:
沖縄本島最高峰でありながら標高は低く、登山道は整備されているため初心者でも安心。亜熱帯の森を歩き、珍しい植物や野鳥に出会えるのが魅力です。山頂からは辺戸岬や東シナ海を望め、沖縄の山ならではの大自然を感じられます。

  • 標高:503m
  • 所要時間:2〜3時間
  • アクセス:那覇空港から車で約2時間半
  • おすすめ時期:11月〜3月(涼しい時期がおすすめ)

2. 辺戸岳(沖縄本島・国頭村)

おすすめポイント:
沖縄本島最北端に位置し、断崖絶壁と青い海の景観が見どころ。山頂からは太平洋と東シナ海を同時に見渡せる絶景が広がります。登山道は短く、初心者でも手軽に達成感を味わえます。

  • 標高:282m
  • 所要時間:1〜2時間
  • アクセス:那覇空港から車で約3時間
  • おすすめ時期:10月〜3月

3. 嘉津宇岳(沖縄本島・名護市)

おすすめポイント:
沖縄本島北部にあり、山頂からは名護湾や伊平屋島を一望できます。比較的なだらかな登山道で初心者向け。近くには観光スポットも多く、観光とセットで楽しむのに最適です。

  • 標高:452m
  • 所要時間:1.5〜2.5時間
  • アクセス:那覇空港から車で約1時間半
  • おすすめ時期:11月〜4月

4. 嘉津宇岳周辺の嘉津宇の森散策

おすすめポイント:
嘉津宇岳のふもとには自然観察路があり、熱帯植物や野鳥を観察しながら気軽にハイキングが楽しめます。山登り初心者や家族連れにぴったりです。

  • 標高:〜200m程度
  • 所要時間:1時間
  • アクセス:那覇空港から車で約1時間半
  • おすすめ時期:通年(夏は暑いため早朝がおすすめ)

5. 古見岳(西表島)

おすすめポイント:
西表島の最高峰でありながら、比較的登りやすいルート。ジャングルのような森を抜け、山頂からは八重山の海を望めます。登山とトレッキングを融合したような体験ができるのが魅力です。

  • 標高:469m
  • 所要時間:3〜4時間
  • アクセス:石垣島から船で西表島へ、さらに車で登山口へ
  • おすすめ時期:11月〜3月

6. 於茂登岳(石垣島)

おすすめポイント:
石垣島最高峰。亜熱帯の森を抜けて山頂に立てば、石垣島の街並みや青い海が広がります。標高は低いですが、南国の山ならではの雰囲気を楽しめます。

  • 標高:525m
  • 所要時間:2〜3時間
  • アクセス:石垣空港から車で約30分
  • おすすめ時期:11月〜3月

7. 浦内川遊覧とマリユドゥの滝・カンピレーの滝(西表島)

おすすめポイント:
山というよりは亜熱帯のトレッキング体験。遊覧船で川を上り、そこから滝まで片道約40分のハイキング。ジャングルを歩く体験は、沖縄ならではの「山歩き」として初心者におすすめです。

  • 標高:低地(最大100m程度)
  • 所要時間:往復約2〜3時間
  • アクセス:石垣島から船で西表島へ、浦内川まで車移動
  • おすすめ時期:通年

8. 石垣島・野底岳(マーペー)

おすすめポイント:
ユニークな形で親しまれる山。登山口から山頂までは短時間で登れますが、頂上からの景色は圧巻。石垣島屈指の展望スポットとして人気です。

  • 標高:282m
  • 所要時間:1時間
  • アクセス:石垣空港から車で約40分
  • おすすめ時期:11月〜3月

9. 西表島・古見岳ふもとのトレイル

おすすめポイント:
古見岳登山よりも軽めに、ふもとの熱帯雨林を歩くトレイル。巨大シダ植物や珍しい生き物を観察でき、山登りというより「南国の森歩き」を気軽に楽しめます。

  • 標高:〜100m程度
  • 所要時間:1.5〜2時間
  • アクセス:西表島上原港から車で約20分
  • おすすめ時期:通年

10. 与那国島・ティンダバナ

おすすめポイント:
与那国島にある巨大な岩壁。展望台からは雄大な景色と与那国の集落を見渡せます。登山というよりは軽いハイキングですが、離島の雄大な自然を満喫できます。

  • 標高:約100m
  • 所要時間:1時間
  • アクセス:与那国空港から車で約15分
  • おすすめ時期:通年(夏は暑いため午前中がおすすめ)

まとめ

沖縄の山は低山が中心で、初心者でも気軽に挑戦できます。
海だけでなく、亜熱帯の森や山からの絶景も楽しめるのが沖縄の魅力。
ぜひ次の沖縄旅行では、海と一緒に「山歩き」もプランに入れてみてください!